ここは酷いブログですね。

2022-08-19 | からatode.net | No Comments | ファイル: 雑談.

なんの実績もない奴が、なんでこんな上から目線で正しくもない独断・偏見を書きまくってるの?ほんとそう思う。 1.アーケードスタイル以外のゲームはばっさり無視しているとか暗黙の前提が沢山ある。言及してると冗長になるから全て放 • もっと読む »

誰しも自分は二人居る。どちらの自分のためのゲームか。

2022-08-17 | からatode.net | No Comments | ファイル: ゲーム - 持論各論.

誰しも自分は二人居る。意識と無意識の続き。 脳科学を超解釈すると、自分は二人いる。意識と無意識だ。ここからは意識の自分を思考君、無意識の自分を行動君と呼ぶ。 プラットフォーム・ゲームとは、国内ではジャンプアクションである • もっと読む »

誰しも自分は二人居る。意識と無意識

2022-08-16 | からatode.net | No Comments | ファイル: 雑談.

持論のゲームデザイン二分論「意識と無意識」について前振りを。 脳科学を超解釈すると、自分は二人いる。意識と無意識だ。大事なのはそこだけ。以下はゲームに関係ない脱線なので次の横棒まで読み飛ばしてくれ。 意識と無意識関係ない • もっと読む »

金銭以外の労働価値計算

2022-08-09 | からatode.net | No Comments | ファイル: 雑談.

その労働をやる価値があるか。労働に見合う成果は得られたか。事後でもいいから知りたい。検証したい。仕事でも難しいけど、労働対価を目的としていない家事や趣味だとなおさらだ。「もし人を雇っていたら」「外部に発注していたら」みた • もっと読む »

ゲームと体育の授業

2022-08-08 | からatode.net | No Comments | ファイル: ゲーム - 持論各論.

「自分が作りたいものと体育の授業」に書き足していたら増えたので、前半をこっちに持ってきた。 体育の授業は「ほらほら体を動かすことは楽しいだろ?サッカーとか野球とか覚えてみんなでスポーツすればもっと楽しいだろ?」のポジティ • もっと読む »